
聖地巡礼② ヤマハコミュニケーションプラザ1
びっくりするくらいに体験型だった スズキ歴史館を満喫して、 次に向かったのは どこもとても人気店で、数十分~ 数百分待ち…
趣味も仕事も全部バイク。|YSP福山スタッフ♀のブログ|
コミュニケーションプラザに入って
一番に目に入ったのは・・・
2022年モデル XSR900(国内未発売)
とりあえず、グルグル回りながら写真を撮るよね😅
サイドカバーがクイックリリース?
タンデムステップの形状が独特。
そして、その後ろのお立ち台で
グルグル回ってたのは
2022年モデル MT-10(国内未発売)
顔つきその他イロイロ変わりましたね。
市販車たち。
(個人的に心待ちにしてる)トリタウン!
元祖「R7」を初めて見て感動。
そして、一番のお目当ては・・・
二階の一角に設けられた...
#FOREVR46
16台の歴代マシンが展示されています。
↑これを知った時にはね。
終了日が早くて、絶対見られないと思ってました。
それが>>>
『好評につき延長』とのことで
この日を迎えることができたんですよ!!!
(とりあえず、めっちゃ嬉しい)
そして・・・
本当に終わっちゃったんだねぇ。と
あらためて認識する時間でもありました。
見れてよかった。
びっくりするくらいに体験型だった スズキ歴史館を満喫して、 次に向かったのは どこもとても人気店で、数十分~ 数百分待ち…
去年、所用で訪れた三重県... 「せっかく三重まで行くなら、 もうひと頑張りしたらヤマハに行けるのでは🤔…
(それはそれはポンコツな) SR500を手に入れて レストアをしようと試みたことがあります。 あれやこれやとがんばったけ…
先日、お時間をいただければお受けできます。 とお伝えしたばかりですが・・・ 当店ユーザー様の受付にも ご迷惑をお掛けして…
書くだけ書いて・・・ UPするのを忘れていました💦 ↓R7の足つきチェック動画です↓ 静止画での足つきチ…