R-ASAP!

趣味も仕事も全部バイク|YSP福山スタッフ♀のブログ|

  1. TOP
  2. こだわりアイテム
  3. トランポ号のホントのトコロ。③

トランポ号のホントのトコロ。③

トランポについて、
改めて見直すシリーズ...その③

今年二十歳の23万キロ走行、
100系ハイエースの所有は
ファミリーカーとしての使い勝手が
イマイチなのは十二分に
おわかりいただけたかと思いますが...

1ナンバーになったり、
高速道路が中型扱いになる
一番の原因「ハイルーフ」のおかげで、
荷室での作業(着替えとか)は
とてもとても快適です。

特にσ(・・*)アタシの身長@155cmだと、
真っ直ぐ立っても
天井まで余裕があります。
だからといって油断して歩いてると、
ちょっと低くなった一番後ろのドアのところで
頭をぶつけます(;・∀・)

荷室も広い(長い)ので、
真っ直ぐ入って固定OK!

その固定も、
専用のグッズを使えば簡単です。


▲フロントホイールクランプ
(はめ込むと、バイクが自立するから
メンテナンスにも使えて便利♪


▲リアスタンド(V受け愛用中。

パワータイダウン PR059
▲タイダウンベルト
(いろいろあるけど愛用中は↑コレ。

とりあえず、
この3点があれば(*'-')b OK!

ちなみに。
タイダウンベルトは、
愛用してるラフ&ロードさんからご紹介↓↓↓

PR064 パワーカムバックルタイダウン
▲引っ張ってロックと

PR065 パワーラチェットタイダウン
▲ラチェット式があるけど、
個人的にはラチェしか使いません。

理由は、引っ張る力が足りなかったから。

平ボテのトラックなら、
全身で体重を使って引っ張るんですが
腕力だけで引っ張らないといけないので
まったくテンションかけれず断念(;・∀・)

※ただ、ラチェは力がかかりすぎて
車体が歪んだりするので要注意。d(゚ー゚*)ネッ!

さらに、
ラフ&ロードさんのタイダウンは・・・

PR059 パワータイダウンソフトタッチラチェットタイプ
▲ストラップ一体型だから
めっちゃ便利です!(σ(・・*)愛用してます

もしフロント側も固定したい場合は、
(今は使ってないですが...


▲ハンドルベルトもあると便利です。
SS車って、隙間が無くて
ロープ掛けにくいんですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

あとは、荷台にバイクを載せるための


▲「ラダー」これも使ってるヤツ。σ(・・*)
(店ではバタ板/バターって呼んでます)

アンダーカウルが付いたスポーツ車は
湾曲タイプがおすすめです!!!
(↑お腹打ちます)

そして本数は、
バイク用と人間用の2本。

慣れれば1本でも大丈夫だけど、
最初は2本のほうが安心です。

そして、使うときには
トランポとラダーの固定は必須ですョ!

トランポ ラダー 固定
▲これをしとかないとネ...
積み下ろしの最中にラダーが抜けるという
恐ろしい大惨事が起こります。
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

特に積み込む時はね。
エンジンをかけて、半クラしながら
(バイクを)自走させて積みます。

ちょっとだけ、ほんの一瞬
トルクをかけた瞬間に
ラダーが後ろに吹き飛ぶ恐怖:(;゙゚'ω゚'):
↑お隣さんのレスキューに走ったこともあります。

そしてトランポから降ろす時は、
(慣れないうちは念のため...)
キーONで、いつでも始動できる状態を
おすすめします。
エンジンはかけなくていいよ。(熱いし

「あ、、、無理。」ってなった時、
傾斜が着いたラダーから
腕力のみで押し上げるのは大変です。

しかも、人として不自然なポジション
ひっそり一人で緊急事態を迎えたらねぇ(恐
ヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ...ァゥアゥ

↑そんな時(片手すら離せない一大事)に
少しでも助かる可能性を

上げることは大切です。(゚-゚*)(。。*)ウンウン

もしくは、誰か助けてくれる人に
見守ってもらいながら降ろすこと(^-^;

さらにね。見守り方法にも
お願いがあります(;・∀・)
注文が多くてゴメンナサイ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA