体力の差を補うのは...「慣れ」?
実はここ最近、
店頭の試乗車達を取り回すときに
「お、、、重い:(;゙゚'ω゚'):」
↑と心の中でつぶやく事が増えてました。
えぇ。薄々気付いてはいたんですよ...
衰えを。
そして、決定打は昨日久しぶりに乗って
痛感した「乗れなさっぷり」
初心者か!?と、
見紛うばかりのヨチヨチ感と頼りなさ
大型バイク歴、短くはないです。
思いつく原因は、雨に祟られた去年、
(公道でも、サーキットでも)
大きいほうに全然乗れてないから?
おっさん化してるとはいえ、身体は♀。
しかも運動音痴を自負する、通知表「2」な人σ(・・*)
体力に頼ることはできないので、
基本的に大排気量に乗るのは
『コツと慣れ』という経験値だったんです。
経験値なら、失わないだろう!
↑と思ってたんだけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
あっさりリセットされました。
嘆いてても仕方ないので、
できることからコツコツと!!!
(回数をこなすために)
通勤にMT号を使う気はないので、
とりあえず、少し体力アップを図ります。
ということで。
何年も前から、店の倉庫の片隅に転がってた
懐かしのボディブレードを借りました!
ε-(`・ω・´)
+あまりの太り方に、
走り初めのツナギ着用も怪しいので
少し絞らないとね...