【yamaha.eu】2018年モデル MT-07
続々と、ヨーロッパで
2018年へのモデルチェンジが
発表されています。
▲トレーサーGTや
▲MT-09 SPも気になるところですが...
(東京で撮ってるのかな?? それとも合成?)
2014年の発売から、
大きくモデルチェンジの無いまま
3年目を迎えている
▲『MT-07』に...
(同じくヨーロッパヤマハで)
▲2018年モデルが発表されてるんですよ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
パッと見た感じ、
「ヘッドライトが旧MT-09?」と
思ったりしましたが・・・
▲どうやらちょっと違うらしい?
( ̄-  ̄ ) ンー
ついでに、現行2017年モデルと
(ヨーロッパ)新2018年モデルを
重ねてみてみると↓
国が違うので、写真の角度が違うのが残念。
▲外観はフルモデルチェンジですね。
随分とシャープになったっぽい(^-^)
ラジエーターが黒くなると、
車体が引き締まって見えます
ウインカーは、、、立ちゴケすると
モゲそうな位置に移動してるらしいけど(´・ω・`)
スペック的には、現行とほぼすべて同じ。
出力だけは・・・
国内現行が73PSで、
ヨーロッパ ’18モデルが74.8PSだけど
これは仕向地(国)が違うので『?』
今のところ、国内ヤマハさんの在庫は
「MT-07 ABS無」が在庫なくなり次第終了。
「MT-07 ABS」はブルーもグレーも有り。
ABS無しモデルは、白もMグレーも
新規発注がストップしているので
(店頭在庫があるうちに)
ご検討中だった方はお早めにです。
ABS無しモデルは、
658,000円(車体/税抜き)という
お値段も魅力でした。
新型車には2018年10月から、
(継続生産車も2021年から)
ABSが義務化されます。
ということは、
国内モデルチェンジの有無と合わせて
お値段も気になるところです。