合同テストは楽園でした(*ノωノ)キャー❤①
毎年、ロードレースの前に開催される
『合同テスト』
岡山国際では、
毎回3日間開催されるので、
(他も同じなのかな???)
週の真ん中「水曜日休み」のσ(・・*)アタシ
よほどのことが無い限り
見に行くことができるのです♪
一度だけ水曜が無かった年は
休みをもらってでも行ったけどね(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
今年のタイムスケジュールを見ると
1日目が良さそうでしたが、
2日目も・・・
お目当てのヤマハさんは
走っていそうなので一安心?(;・∀・)
走らない日もあるんです。
▲10時頃には到着しました(*・ω・)ノ
1番のお目当てな『JSB』までは
しばらく時間があるので、
決勝当日には入れないパドックを見学です!
・・・。
と言っても、
近づいてお邪魔になってはいけないので
すっかり2階が定位置デス(;・∀・)
2階にあがれば
▲広く見渡せるんですよ(*ノωノ)キャー❤
▲ダンロップトラックもカッコいい
そして・・・『テスト』の日でも
▲めっちゃカッコいいYAMAHAピット。
(;´Д`)...ハァハァ❤
▲(今年?去年?から導入??の)大型トラック
▲部屋にもなってるらしいですよ:(;゙゚'ω゚'):
下りて見ると・・・
▲たまらん(;´Д`)...ハァハァ❤
↑そんな感じで、2階に上がったり下りたり
遠巻きに見学してました。ハイ
そしてちょうど2階にいるとき
あの・・・
▲ヤマハテントの下にいらっしゃる
難波さんを発見( ✧Д✧)!!
°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
難波さんだ~と、
上からブンブン手を振りました
...上からでスミマセン(´・ω・`)
そして・・・
“ヘ( ̄ー ̄ )オイデオイデ
↑と呼んでいただき。。。
▲ピット見学をッっッッ∑(゚ロ゚〃)
難波さんに説明していただきながら...
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
もぅね。全部カッコいいんですよ~❤
▲エンジニアな方々はもちろん...
▲上(2階)から見てたYAMAHAテント下の
蛍光灯まで工夫がいっぱい!!!
2階から「かっこいいなぁ」と見てた
トラックの中は2階建てになってて
▲すべての物に『番地』があるそうで・・・
ヤマハファクトリー、今年も連携抜群の撤収作業。この速さもファクトリーなのだ!人間の力で成り立つ鈴鹿8耐です。 pic.twitter.com/wmTvjF1MXj
— Hiroshi Tsujino (@hiroshitsujino) 2017年7月13日
▲8耐テストの後に
辻野さんがツイートされてたのを納得です。
(゚ー゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)ウンウン
▲R1様のエンジン!?:(;゙゚'ω゚'):
▲タイヤウォーマーまで...
めちゃくちゃカッコいいです。
ナニ!?:(;゙゚'ω゚'):>>>このアパートメント構造!?
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃
ちょっと...σ(・・*)アタシが
思い出しオーバーヒートしそうなので
...続く(;´Д`A ```