聖地巡礼① まずはスズキ歴史館へGo。
去年、所用で訪れた三重県...
「せっかく三重まで行くなら、
もうひと頑張りしたらヤマハに行けるのでは🤔」
↑と、勝手に一瞬考えたけど
所用には、絶対遅れるわけにはいかない。という
大切な用事だったので諦めましたデス。
でも。でもでも。どうしても心残りだったから
交通費は私が受け持ちますので、
計画し直ししませんか?🙇とお願いして
ロッシ好きなレース観戦仲間さんと

あらためて行ってきました!
というか・・・
正しくは→連れて行っていただきました😅

時間に追われてないので、休憩多めで...

夜が明け...

上郷SAで...

朝5時半から『上郷SA 肉カレーきしめん』
↑めっちゃ美味しかった!!!

浜名湖を見て。(大きいのね)
まず到着したのが・・・
なぜ、一番にソコ!?と言われそうだけど
理由は→「来館時間指定の完全予約制だったから」
先にヤマハに行くと、
どれくらい滞在するかの予想がつかず💦
それなら、間違いなく行ける
9:00開館で予約しようということになりました。
もてぎにあるホンダのコレクションホールと、
兵庫県にあるカワサキワールドは経験済み(@私)
せっかく静岡まで行くのなら
次のチャンスは無いと思うので行ってみたかったんです。
(スズキも複数台乗ってましたし)

開館と同時に入館!

ロッシパパのマシンがあったよ(嬉)

展示が凝ってて、ボタンを押すと
映像で説明が見れるからわかりやすくて良い感じ。

いろいろ動きがあって...

説明を見て......

ミニカーもいただきました(嬉)
HPを見ると、2Fは・・・
「工場で行われる「生産」の様子を紹介します。」
と書いてあったので、

生産ラインの展示だなと思ってたら

「ライン」がちゃんと動いてびっくり。
結局、ほぼ全てのボタンを押して説明動画を見ました。
(楽しかった)
そして、なぜか置いてある

フライトシミュレーター(?)も、
一台は稼働していたので

体験しときました!
(画面が傾くと、頭も一緒に傾くの図😅)
行くまでは(HPを見て)
メーカーの歴史が見れる展示館なんだろうな。
↑くらいの認識だったけど、
めちゃくちゃ体験型で驚いたよ。
いやぁ。満喫♪ 満喫♪♪
そして、次の目的地は...続く