行ってきました>鈴鹿8耐【日曜日】
ゲートOPENは8:00。
私たちがいつも利用するのは南ゲートなので
メインゲートに遅れること10分。
ピットウォークの列に並ぶわけでもなく、
限定品を狙うわけでもないので
(密も怖いし)ゲートが開く時間を狙って会場入りです。
駐車場で車中泊なので、
朝ご飯抜きで一目散に向かったのは

遊園地エリア側にある...

チームコラボメニューが食べられるエリア。
ゲートOPENと同時に営業されるのかな?
と思ったんだけど・・・

誰もいません😅
(そしてお店は開店準備中)
そんな早くから開店待ちしたのは
昨日、YARTのコラボメニューが売切れてたから。
推しのメニューは絶対食べたい!!!
けど。お腹ペコペコで
開店まで耐えられない... ということで

鈴からとビールを買ってきてもらいました(嬉)
ちなみに。この時点で朝8時台。
鈴からとビールは別腹ですよね~♪
そして、鈴からを食べ終わる頃には
コラボメニューのアドベンカリーさんがOPEN。

「頂点目指せ!豚しゃぶカレーつけ麺」1,400円
満足です。

そして「おかわり」
もうひとつ、
ヨシムラのコラボメニューも食べたかったけど
↑こちらは開店が10:30とのことなので
肝心の8耐のスタート進行が見れなくなるので一旦諦め...

サーキット側に向かいます。
サーキットに入場して気になったのが・・・
なんだか、みんなお揃いの
黄色いショルダーみたいなのを肩に掛けてる?
と思ってたら

KOMINEさんのブースで配布されてました!
すごい
不織布で軽そう+ベルトが太くて
肩に食い込まなさそうな絶妙なデザイン。
カタログやフライヤーをもらったり、
うちわをもらったり、お土産を買ったり
なんだかんだで荷物が増えるのが8耐だから
これはめちゃくちゃ便利そうですよ!
いーなぁ...。
>YAMAHAさん、来年作ってくれませんか?
無料配布じゃなくていいから、
300円とか500円位で製作費+αにして、
+α分はNICE RIDE募金とかでいかがでしょう?
ダメかなぁ?🤔
だってね。
めちゃくちゃ羨ましかったんですよ>アレ

V2席に着席したら

ピットウォークを眺め

スタート進行です。
いよいよですよ~。
いよいよ夏が始まるんですよ~。
と、ドキドキするこの時間も幸せでね
(*'∇')ウフフフフ
スタート後は・・・

1回目のライダーチェンジまでをV2席で見て
V2席から離脱。
朝、一旦諦めたヨシムラコラボメニューを食べに
遊園地側のアドベンチャイナで

ブラックチャーシューラーメン(1,400円)+ビール
生ビールが750円なので、このセットで2,150円。
後日このブログを書きながら素に戻って考えると
サーキット価格、すごいよね💦
そして再びパドックに移動して

パドックを見学
(ホンダさんのモーターホーム、すごい!)

できるだけ活躍してほしくないヘリ💦

最終コーナー側の激感エリアは
金網越しの写真になるから、コンデジだと辛いね。
一度、パドックを出て

美味しい物を。
もぅ、値段は(゚ε゚)キニシナイ!!
そして再びパドックに入って

2コーナーイン側の激感エリア
金網が無いから、良い写真が撮れそうで
立派なカメラを持ってる方が多いのも納得です。

コンデジ+私の限界w
(しかも、推しだけピンボケる病が再発😅)
ここで、18時頃まで楽しんで

席に帰って、ゴールを見届け

少し空いた頃を狙って、コースに降りて

最後の花火はコースから。
そして、会場を出発したら・・・

晩ご飯はココイチのカレー
そして、月曜の早朝に福山に帰着して
いつものマクドナルドで

朝マック。
ε('∞'*)フゥー...夏が終わりました。
YARTの結果は悔しかったけど、今年の8耐も楽しかった!
来年こそは表彰台!!!
そうなった時には表彰台ダッシュができるように
今から鍛えておこうと思います😤