
めちゃヒート電熱(インナー)グローブ★入荷★
ここ数年、冬になると 毎年試してみようと思って仕入れて... 自分で使う前に完売してしまう バッテリー&充電器セットが …
趣味も仕事も全部バイク。|YSP福山スタッフ♀のブログ|
「YSPだから」ということで、
うち(福山)にとってはとても珍しい...
競技用モデルの『TT-R125LWE』が届きました。
小さくても(125cc)さすが競技用車両
めちゃくちゃカッコいいです!
競技専用のコンペモデルなので
足つきを気にする方はいないと思うけど、
個人的に(私が)気になったので
跨らせていただきました。
良いサイズ感です!!!
公道仕様があったらめちゃくちゃ欲しい!
ちなみに整備士たむちゃんが跨ると
充分乗れそうですね。
そして、驚いたのが・・・
ステップ位置の高さ💦
先に跨ったたむちゃんの第一声が
「ステップ高い!」と驚いてたのも納得です。
↑ヘー。と聞きながら私も跨ってみたら
想像よりはるかに高かったです(驚)
たむちゃんの身長だと厳しそう😅
「最低地上高を確保するため」らしいです。
まぁ。座って乗ることは
ほぼ想定してないでしょうしね。(オフコンペモデル)
製品ページには
2023年モデルのTT-R125LWEは、生産計画の上限に達しました。
↑と告知が出ているので、
お探しの方はご連絡くださいませ。
転売等が目的じゃない一般ユーザー様なら
遠方の方も対応させていただきます。
★おまけ★
『保安部品を付ければ公道を走れるんでしょ』
↑と質問されることもありますが...
昔々入社したての頃、何も知らなかった私も
同じような質問をたむちゃんにしました😅
(灯火類を付けて+保安基準もクリアできたとして)
『公道仕様みたいな耐久性を期待できないよ』
『維持管理できるの?』て教えてもらいました。
レーサー(モトクロッサー)を公道で乗るには
↑みたいな記事もチラチラ見かけますが、
灯火類さえ付ければという簡単なお話ではないので
YSP福山ではそのご相談はお受けできません。
ご了承くださいませ。
ここ数年、冬になると 毎年試してみようと思って仕入れて... 自分で使う前に完売してしまう バッテリー&充電器セットが …
ブラックフライデー万歳。 (((๑´ㅂ`) ʬʬʬ 勢いに任せてポチりましたよ。 ずっと気になってたんだけど、 あると便…
2~3日前から突然『冬』が来て 昨日から続々と連絡が入っているのが >>>バッテリーあがり ↑と思われるレスキュー要請&…
月に2日もらえる公休をいただきました。 飲食店さんの定休日が多い 水(木)曜日以外のお休み... +晴れ予報。そして11…
再び開店です(*・ω・)ノ 今回は>>> 「1~2回使ってます」とのことですが 使用感は無くきれいです。 ロゴが入った(…