久しぶりにサーキット号を・・・
公道で乗ってきました( ̄^ ̄ゞ
たまたま、店の定休日が祭日だったので
これまたとても久しぶりに
『休日のライダー気分』も満喫したい♪
ということで、せっかく世間のみなさまと同じ時に休める
数少ないチャンスを
バイク乗りの方がたくさんいらっしゃるであろう
広島県のスパ羅漢に向かって...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
まずは、出発前に
断線してるっぽかったインカムの
▲マイクのケーブルを切断。
どうせ、途切れ途切れにしか繋がらなくて
使い物にならないんだから
思い切って切ってしまえ( ̄‥ ̄)=3 フン
・・・。
えぇ。直りませんでしたが( ゚Д゚)ナニカ?
思い切りは大切なんですよ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
ま。覚悟はできていたので、インカム無しで出発デスヨ。
600号は、両足は届くし、軽いし、、程よく走るし
サーキット専用にするのはもったいないかなぁ。なんて
乗るたびに思いながら、休憩場所にて
▲ドロリッチに惨敗。
ショコラって書いてあるから、チョコ味なんだと思ったら
コーヒー味じゃんかぁぁぁあぁ ヽ(`Д´)ノウワァン
相方>「カフェゼリーって書いてあるジャン。」
・・・(;´Д`)ウウッ…
それにしても、SSって暖かいですよね~☆
ただ、あっという間に水温が100度を超えるので
気になっちゃって、気になっちゃって(;´Д`A ```
もちろん。
100度を超えたからって壊れるわけじゃないんですが
どうしても気になっちゃうのです(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
SS乗りのみなさま、気になりませんか???
コメント
水温が105度を超えてファンが回ると...
負けた気がする (* ̄▽ ̄*)~゚
そう!! そうそう!!!
そうなんですよ☆
そんな感じなんですよッ。ヾ(T∇T)ノ彡☆
水の入ってないバイクの乗ると敗北感は無くなる訳ですね!(笑)
水の入っていないバイクだと、
満足感が不足する可能性が(;´Д`A ```
複雑な方程式なのですよぉ(T^T)