メンテナンスパック大切!
そろそろ、うちのコ達の定期メンテナンスの時期...
↑と、そわそわしていたら
タイミング良く、整備士たむちゃんの手が少し空いたとのことで
半年前に12ヵ月点検をしてもらったので、
今回はメンテナンスパックの6ヵ月点検です。
6ヵ月の点検は、基本的にオイル交換と簡単な点検なのですが
前回チラッと「溝が少な目だよ」と聞いていた
oh...。
両方交換してください!!!(即決)
「タイヤの溝が無いから滑ってコケました」
「パンクしました」とか、絶対に嫌ですからね。
タイヤとブレーキに、もったいないとか
「もう少し(ギリギリまで)使えそう?」←は無いと思ってますよ😅
そして、前回の点検から半年/走行700kmのエンジンオイル...
廃油は黒いトレーで受けてるので、
一瞬「汚れてるの?」と思ったけれど
👨🔧>「真っ黒だよ。指(が透けて)見えないでしょ」
↑と
そして・・・
これが・・・
取扱説明書上は3,000km毎の交換となってますが、
うち(YSP福山)では1,000km毎をお勧めしている理由です😅
オイルの劣化はバイクの寿命にもかかわるし
例えば距離を走っていなくても、
冬場等々(オイルが)乳化するときもあるから
定期的な交換が大切ですね😊
次はセロー号とSR。
順番にお手入れをお願いしようと思ってます🙇