メンテナンスパック...やっぱり大切!
「タイヤの溝少な目だよ」
「リムバルブにもヒビが入り始めてるよ」
↑というのが発見されたのはJOG号。
新品タイヤ&バルブと
めっちゃ乗り心地(走り心地)が良くなってご機嫌で帰宅♬
→次はセロー号の12ヵ月点検をお願いしたのですが...
👨🔧>「エンジン、オイル漏れてるよ」と
😱オォオォオォ!
オイル漏れですって!?
(横から開くのね>セロー号)
簡単なところで良かったよ。
20年近く乗ってれば、順番にオイルも漏れるよね。ウンウン
👨🔧>「JOGどころじゃないくらいにバルブにヒビが入ってるよ」
👨🔧>「タイヤの溝的にはもう少し走れそうだけど...」と
マジデスカ...
『もう少し走れるかな?』くらいの(溝)残量の
チューブレスタイヤのバルブ交換をするなら
タイヤも換えちゃってください。
リムバルブ交換は待った無しだし。
良い季節は気持ちよく走りたいからねー
勢いも大切なのです。ウンウン
↑と、自分に言い聞かせます。
バランスウエイト。
ウェイトを貼り付けて
YSP福山では、傷付かないように丁寧な作業と
(店にあるバランサーで測れるものは)
ホイールバランスまでセットで作業させていただいています。
以前・・・やむを得ず(ドコとはいえないけど)
用品系のお店で交換してもらったことがあるのですが@私
リムをガリッとされたことがありまして😢
うちの愛車たちのお手入れは、
うちの整備士さんにお願いしようと心に決めました。
次のお手入れはSRさん。
SRはまだ2歳(2~3,000km)だから
たぶん不具合は無いはずだけど
長く良いコンディションを保つために点検は欠かせません。