たまにはバイク屋さんらしい話題を書いてみる。
陸事への登録業務でおつかいの途中
いつも聞いてるラジオから聞こえてきたクイズ@投票型...
『自賠責保険で、相手の車の損害と自分の怪我は補償されるでしょうか?』
「されると思う人」と「されないと思う人」がハーフ&ハーフ。
リスナーからの投稿の中には
「だって。自賠責保険だもの、保険っていうくらいだから
補償されるにきまってる!」
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
え~っと...されません。キッパリ
自賠責保険で補償されるのは、相手の人のみです。
・死亡時の補償は最高3000万円
・後遺障害は3000~4000万円
・けが等120万円
↑を上限とします。
※あくまでも相手の人なので、相手の物は補償されません。
(→東京海上日動火災保険の自賠責保険についてのご案内)
ちなみに、自賠責保険が切れた状態(無保険)での罰則
・1年以下の懲役または50万円以下の罰金
・道路交通法違反の点数が6点
・自賠責の証明書を携行していない場合30万円以下の罰金
だそうです(;´Д`A ```
罰則も厳しいです。
『怪我で120万円も出るならOKじゃん!』と
思うかもしれませんが・・・
5年ほど前、車に轢かれたσ(・・*)アタシ
手首骨折(一部粉砕)+プレート固定手術+入院1週間
+プレート除去手術+腱の癒着除去手術など。で
治療費のみで140万円ほどかかりました。
足りません( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
自賠責では補償しきれない場合に登場するのが『任意保険』
文字通り、加入は任意ですが、
もしもの時に、加入していて後悔することは少ないと思うので
大切ですネ(≧∇≦)b
任意保険のお話は、また今度...
コメント
楽しいブログですね。
YSP福山に遊びに行ってみたくなりました。
ありがとうございます☆
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね!