タイヤの空気圧は大切です。
うちの子たちの空気圧は、一番高い車両で290kPa。
私の体力だと、足で踏んだり
手で押したりするタイプの空気入れでは入れたくない。
↑というのが正直な気持ちで😅
随分前にデイトナの
コンパクトインフレーターを買って
便利に使ってるけど、別途電源供給が必要で...
そこだけ不便だったんですよね。
「お出かけする前に簡単に空気を入れたい」
そんな時に気軽に使える物が欲しかったのです。
ということで。

KIJIMAさんから発売されてる
「キジマ スマートエアポンプ JP02」を買いました。

コンパクトで、持ち運びに便利な収納袋付き。
付属のホースはストレートだけど、

付属のL字のアダプターを使えば
とても入れにくいR1&R6のホイールも安心です。
写真はKIJIMA公式さんより
ストレートのホースだと、
本当に入れにくいんですよね😅
>R1&R6のホイール...
ちょうど手持ちのエアゲージを
去年校正してもらったから
両方で計ってみても数値はピッタリで精度もOK!
↑ほら、市販のエアゲージって
1割くらいの誤差はあるあるだから気になってね💦
お値段は10,450円(税込)で充電式です。
ちなみに。ハイエースの350kPaもいけました。
空気圧は1~2ヵ月に1度は確認したいから
良いお買い物でした😊