お盆前のメンテナンスをお忘れなく!゙d(・ω・*)
もうすぐお盆休み( ✧Д✧) カッ!!
↑と、最近Twitterにポチポチとつぶやいていますが
長期連休になると・・・
ロングツーリング中の旅人ライダーさんが
駆け込んで来られることがあります。
「立ちゴケしてレバーが折れました」とか
「パンクしました」「電球切れました」というトラブルは
予測できないので仕方ないことですが、、、
「タイヤ」「チェーン」「ブレーキパッド&ディスク」
↑このあたりは、事前のメンテナンスで
充分にトラブルを防ぐことが出来ると思うのですョ。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ということで。
まずは、愛車の目視点検してみませんか?
まず「タイヤ」
▲まずは溝の残量!(写真は新品タイヤ)
▲横の△マークをたどると
▲溝の中に少し盛り上がって見えるのが
スリップサイン
(写真はまだ大丈夫な残量ですネ。)
▲ここまでバッチリ見えてるとアウト(;´Д`)×
スクーター系の方に多いのですが、
見えにくいから気付きにくいらしく・・・
▲限界を超えた状態になってる車両を
定期的に見かけますΣ(°Д°;)!!
↑ここまでなったら、ほんの少しのキカッケで
バーストしちゃいます(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
あとは、ヒビ!!!
▲ここまできたら、アウトですね(´・д・`)ナシ
そして、固さ!
▲爪をグイッと押してみる。
プラスチックみたいに固くなってる場合は(´・д・`)ダメ
次は「チェーン」
▲ダルン。と緩んでいませんか?
そして、ちゃんと潤っていますか???
最近のバイクの多くはシールチェーンが採用されています。
このシールの部分はデリケートなので、
「パーツクリーナー」や「防錆潤滑剤」ではなく
ちゃんとシールチェーン専用品を使いましょゔd(・ω・*)ネッ
ちなみに上の写真のバイクは、
あのダルンダルンのチェーンで普通に走って
走行中にチェーンが外れ、、、
▲エンジン側のケースを割って廃車になりました。
そして「ブレーキパッド」
これもとても見にくいのですが、
見方はこちらρ(・д・*)コレ
▲パッド部分の残量チェック!
(残り1~2mmでそろそろ換え時)
▲パッドが無くなるまで使ってしまうと
台座の金属でブレーキディスクを削り始めて
▲ディスクが薄くすり減って、
追加でディスク交換まで必要になる場合があります(-"-)
適切な時期に、普通に交換していれば
ディスク交換はまだ先で良かったのにね...。
↑ということになるのです(´・ω・`)
エンジンかからなくなりました。は、
まぁ、出発できなくなるだけですが(イヤだけど)
「止まりませんでした」とか「(摩擦熱で)燃えました」は
笑えませんからね。(>_< )イヤッ( >_<)イヤッ
たまに、ツーリングしてると
前や横を走って行くバイクから
シャラシャラ、ジャラジャラ、、シャーシャーと
異音が聞こえることがあります・・・(;´Д`)ウウッ…
教えてあげようにも走ってるし、知らない人だし。
「無事に家に帰れよ」と祈るばかり(>_<)
例えば、駐輪場から押して出す時や
走行中にガードレールから跳ね返って聞こえてくる
自分のバイクの音を気にするのも大切です(^-^)
ケアレスミスは、余分な出費や事故につながります。
YSP福山でご購入いただいているお客様は
1.タイヤの空気圧点検
2.チェーン調整
3.ブレーキの残量確認は、いつでも無料で行っています。
「見えにくい」「見方がわからない」などがあれば
いつでお気軽にどうぞ(*・ω・)ノ
コメント
甲府市街を通過するときは息を止めて走ります☆
なぜなら‥‥
盆地の空気が熱いからε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして、信州の高原に着いたのなら、倍速呼吸をして、肺フィルターを急速冷却します( ̄○ ̄)