あのカメラマンさんの写真は、普通に買えます。
通い慣れると、
すっかり当たり前になって・・・
あらためてご案内することも無かった、
(サーキット走行会で)
プロカメラマンさんが撮影してくださる
例えば、デグナーライディングフェスタは
有志の方が撮影して、
公式にアルバムが↓公開↓されていますが...
やはり、一般人が入れない...
フェンスやウォールの内側からの写真は
また全然別物なんですよね😊
そして、走ってると良く見えるところで
カメラマンさんが構えてるので
「『あの写真は買うことができるの?』と
疑問に思っていた」とお聞きして...
あらためてご案内です。
答えは、購入できます。
一番簡単に買える場所は、サーキットで。
(通販もしてもらえたような🤔)
例えば。
頻繁に走行会に参加してる私の場合、
先日参加した>お盆のデグナー走行会だと...
看板は無かったように思うけど、
目印はテントの前に置かれた写真のパネルです。
そして。店番の方にひと声お掛けして
これも(個人毎)小袋に仕分けされてるので、
イベント一日分の写真が入っています。
枚数はバラバラです。
一人旅が多かったらたくさん、
団子に揉まれていたら少なかったり😅
手に持った瞬間の厚みで
今回は多い!と嬉しくなったりw
お値段は、1枚200円だったかな?
一袋全部購入はもちろんOKだけど、
多い時はすごい枚数になるので
「厳選した数枚を購入」も可能です。
前回の走行会だけじゃなく、
去年や一昨年、別の主催者の走行会の写真も
結構たくさん持って来られてるので
「〇年の××走行会はありますか?」と
たずねてみるのもアリ。
デジタル写真はお手軽でいいけど、
紙焼きされた写真の雰囲気はたまらんですよ。
(*'∇')ウフフフフ
気になってた方は、
次の走行会でぜひぜひ行ってみて!!!