250cc(軽二輪)クラスの中古車は年式不明?
欲しいバイクがあって、、、
中古情報を確認してると気になる事。
『年式不明』が多くない?🤔
↑って疑問に思ったことないですか?
(*・ω・)ノハイ。私はあります。
もっと、極端な話・・・
「年式不明のバイク」を売ってる
怪しいお店だ!(ŎдŎ;)
↑とも思ってました😅 ゴメンナサイ
知ってる方も多いと思いますが、理由は簡単。
登録&廃車に関わる書類に

初年度登録の表示が無いから。
(写真は車検付=400cc以上のバイクの車検証)
車検の無い250cc以下の場合、
登録すると発行される

軽自動車届出済証
この書類の・・・

ここに表示されるのが
登録した日。
(=ナンバープレートを取得した日)
では逆に廃車(プレート返納)すると
発行される書類...

廃車証
この書類に表示されるのは

廃車した日。(以上
(251cc~の)車検証には記載されている
「初度登録(初年度登録」という表示が無く
書類上=唯一表示される日付が、
『直近の手続きをした日』になるのが
250cc以下の排気量なんです😅
そして、中古車の場合は、
新車→登録→廃車→登録...と
手続きが繰り返されますd(゚ー゚*)ネッ!
『車体No.』から検索する!
↑という手もあるのですが...
検索サイトを一般に公開しているのは
ヤマハ&カワサキのみ。
(年式検索ではなく、部品検索時に年式まで一緒に表示されます。)
うちのお店(YSP)の場合は
当然ヤマハは問題ないけど、
ホンダ・スズキは検索できません。
明らかに新車の登録年がわかる場合は、
「○年に登録した車両ですよ」と
ご案内する場合もありますが、
そうじゃない場合は難しい場合が多いです。
もちろん、「このカラーは」とか
「ここの装備が○△の車両は、、、」
という判別方法もあるけど、
中古車の場合は、それも確実ではないので
難しいところなんです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー