店の隅で、再びコソコソと工作中。
前回は100%DIYで
(店内)模様替えをしたので...
ぴったりサイズが無いのなら、
作ればいいんじゃない?
↑という認識になった@私
(コンパネと2×4材、大好き!)
今回も、やっぱり細々したところで
ぴったりサイズが見つからず

使い慣れたMy電ドラ持参で工作を始めました。
(*'∇')ウフフフフ

出来上がりは、適当に手書き図でイメージ。
とりあえず・・・

レジをかさ上げする台を1つ。
(↑台の下に、ニトリの小ぶりな引出しを入れたかったのよ。)
プロの大工さんが作業する店の片隅で、
(恥ずかしいので)コソコソと作っています😅
次はパソコンを置く台を2つ作る予定。
ちなみに。私の店内木工作で大切なのは、
『使えること』と
『倒壊(崩壊)しないこと』以上。
見栄えはね、それなりでいいんですよ。
(*'∇')ウフフフフ