それでも「とばし」ますか?(-"-)
『サーキットを走っています』というと、
たま~にですが・・・
「(一般道も)とばすんでしょう?」
=スピードを出すんでしょう?と
尋ねられることがあります(;・∀・)
答えは「No。キッパリ」ですョ。
一般道の他の交通なんて、何も信用できないし(-_-;)
スピード出しても何かあれば、
免許か命を無くすのが関の山ですし、、
コーナーを抜けた先に
ババナの皮 が落ちてるかもしれないし、
「 もっと遠くにいると思ったんです」とか
「 行ける(曲がれる)と思ったんです」なんていう
四輪ドライバーがウインカーも出さずに
クイックターンを炸裂させるかもしれないしネ(-_-メ)
まぁ。バナナの皮が落ちてる事は少ないでしょうが
地元民が横断してたり、犬・猫・狸に遭遇する可能性は
それなりに高いはずです。
速く走れるスペックのバイクだからと言って
速く走っていいわけじゃないです。
人の迷惑を顧みず、理性も常識もドブに捨てて
アクセルをひねればスピードだけは出ますよ。
最近のバイクはハイスペックですから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
高速道路ですら、最高速度は最高で100km/hです。
まさか200km/h超どころか
300km/hに迫る勢いでバイクが走ってくるなんて
想像できなくて当然です。
そして、その速度差100~200km/h。
はっきり言って、それは 迷惑 です。
というか、むしろ…凶器?(;・∀・)
サーキットですら、走行会レベルなら
「速い人が偉い」わけではないですよ゙d(・ω・*)ネッ
制限速度が無いだけで、
コケずに、人に迷惑をかけずに楽しく走って
無事に家に帰れる人が偉いんです。
ライセンスを取って、スポーツ走行枠で走るとか
レースや選手権に出場するなら
速い人が偉いけど、それでも当然マナーとルールは厳守です。
以上。愚痴でした。ゴメンナサイ m(_ _"m)ペコリ
↓少し前にSNS経由でシェアされて知った動画です↓
息子さんを事故で亡くされたお母さんが
その時、その息子さんのヘルメットに付いていた
その最期の瞬間のカメラ映像を公開されました。
血がドバーッみたいな、グロい映像じゃないのですが
バイクに乗ってる人なら
イロイロ考えることもあるかもしれません。
もし、今まで事故をしていなかったとしても
決して上手いわけじゃないと思うのです。
少しずつ、全ての悪いタイミングが揃えば明日は我が身。
バイクに乗って→楽しく心地良く疲労して家に帰って
ビールを飲んでプハーッってする楽しみを失わないように
気を付けて乗ろうと思います。ハイ。
コメント
すみませんm(-_-)m
同感なので、facebookでシェアしちゃいました。
>kajimotoさん
どうぞどうぞ(^-^)
本当に、迷惑なライダーが
少しでも減ることを願うばかりです。