「初めまして&ビギナー★ツー」詳細決定。
先週行こうと試みて
道を間違え→復帰して→道路脇の雪に心が折れ
半ベソで帰ったツーリングの下見...
(行きたいお店の)定休日がうちと同じなので
次のチャンスは3月に入ってから...なんて
のんびりしたことは言っていられないのです。
下見は絶対→複数回
ということで、
お休みをもらってリベンジしてきました。
もぅねー。
めちゃくちゃストビュー見たよ😅
+ここ数日は日中が暖かかったけど
念には念を入れて乗り物はスタッドレス装備で。
集落の上と下に無料駐車場があるので
とりあえず上の千枚駐車場へ
「複数台のバイクを停めるならトイレの前かな」
と思ったけれど...
赤矢印向きに頭から進入すると、
サイドスタンドと逆側に傾斜がついてるので
ちょっと停めにくそう🤔
ベテランさんなら、
みんな臨機応変に向きを変えれるけど
今回はビギナーさんもいらっしゃるはずなので
駐輪環境は大切なのです!
これは→下側の下町駐車場が良いコンディションでした😊
(帰りに確認済み。下見大切)
『メニューは黒板です』と教えてもらって
一応見るふりはしましたが、
随分前から心は決まっているのですよ。
気になるお味は・・・
美味しかったです!
めちゃくちゃ美味しかったです!!!
語彙力が無いので「スパイスが~」とか
詳細なレポートは出来ないけれど、
とりあえず、とてもとても美味しかった
ご飯の大盛りとおかわりは設定があるらしいけど
スープ大盛りもしてほしいです(マジで)
『倍』とかあったら嬉しい(マジで)
土日は予約不可とのことなので、
スムーズな入店が難しいかもしれないけど
とても美味しかったので、
やっぱりみんなでお邪魔したいと思います!
明日には集合&出発時間を決めて
HP/各種SNS/ブログでご案内する予定です。
今回は参加条件があるツーリングだけど、
参加条件があるからこそ・・・
今まで参加経験の無い方や初心者さん
参加経験が少ない方が参加してくださると嬉しいです😊
コメント
お疲れ様でした。
結局吹屋方面になったんですね。スープカレーも美味しそう。楽しみにしています。
はい!下見リベンジして、
走りやすいほうの道で行くことにしました(^-^)
(↑こっちのルートなら初心者さんも大丈夫!)
これから、もう少しスイーツを開拓しますよ
ε-(`・ω・´)