ツーリングデビュー...((((=・o・)ノ Go♪②
千鳥走行の並び方と、
並び順について書きましたが...ρ(・・。)
往々にして起こるのが、
互い違いに左右に並んだ・・・ハズなのに!?
▲「oh...同じライン走っちゃってる」
っていうシチュエーション(;・∀・)
あるよネ。あるある。
(゚ー゚;)(。_。;)(゚-゚;)(。_。;)ウンウン
一時停止や信号待ちで、
ちょっとスタートにもたついちゃって
並び順が変わったり、
何かの拍子に崩れちゃうこともあります。
こんな状況に陥った時、
「互い違いにならなきゃ:(;゙゚'ω゚'):」
「列を乱してる!?」と慌てて・・・
▲左(右)に戻ろうとすると、
後ろの車両がすべて、
右に左にラインを変更することになります。
('ω'乂)<NO
走行ラインの交差は、
極力避けたほうが無難ですd(゚ー゚*)ネッ!
(これの修正方法は諸説あるけど)
『初心者さんを含むツーリング』の場合は、
次の信号待ちなんかの停車時に
▲(今回の絵の場合)
左の列が前へ移動するのがスマートかな?
ラインの交差もしないしd(゚ー゚*)ネッ!
「走行中に前へ1列ズレる」説もあるのですが、
左右へ行こうとする人と
前へ行こうとするする人の
行き違いがあると非常に危険です。
よほど厳格にルールの徹底をしていて
阿吽の呼吸が通用する仲間内以外は、
走行中の移動はおすすめしません:(;゙゚'ω゚'):
・・・もし
しばらく信号が無かったら、
諦めて(ズレた)そのまま走る...。
変に走行ラインを交差させて、
接触事故にでもなったら大変ですから。
d(゚ー゚*)ネッ!
↑このあたりは、出発前のミーティングで
意識の擦り合わせをするのも大切です。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
・・・。
もっとサラッと書いて
終わるつもりだったんだけど...
もう少し書ききれないので、続きます(;・∀・)
どうしよう・・・(;´Д`)ウウッ…