身長155cmの足つきチェック★新型(’20)MT-25/03

このキリッとした顔立ちが目を惹く...
新型のMT-25/MT-03。
YSP福山でもとても人気で、
「入荷前にご成約→入荷→お納車」と
店頭で見かけることが無かったのですが、
この度、レンタルバイクとして
近々ご用意することになりました!(MT-03)
ということは。
跨ってみたいでしょう。
(´∀`*)ウフフ
なにせ。今回は前回り~外装が一新。
どれくらいポジションが変わったのか
興味津々だったのです!
それでは。いつもの通り
平均より小さめ(私)&大きめ(店長)の
凸凹ペアで跨り比べですよ~↓

膝、余ってます。
腕も余裕なので、後ろ寄りに座れます。
(マァ、ソウダヨネ)

ステップに足を上げると、
少し膝は曲がり気味かな🤔
そして・・・

両足(つま先)が届かないことはないけど...
足つきが良いとは言えないような😅
横着して、ライディングシューズに履き替えず
仕事用のスニーカーというのも一因?
と、いうよりも。
前回より、私が随分と増量...w
内モモ肉が増えてるのも敗因かも

(上半身)腕の余裕は少なめです。
ハンドルポジションは
旧モデルから44mmアップして
「MTらしい」ポジションになりました😊
ただ...私の場合は
洋服に困るくらいに腕が短いので
「ハンドルが高くなる=楽になる」
というわけではありませんでした。ハイ
そうは言っても、
MT-09乗りなので@私
個人的には、とても馴染みます😊
前から見ると↓こんな感じ↓
後ろ寄りに座る@店長
一番前に寄りに座る@私

着座位置が違うので、
前から見ると体格差が少なく見えるらしいw
ほかに、足つきとは関係なく
驚いたことがもうひとつ。
タンク(正確にはタンクカバー)が

めちゃくちゃ『グラマラス』になってます!
(;´Д`)...ハァハァ❤
現行のYZF-R25と比べて...

このサイズ感の差!
ちなみに、上の2枚の画像は
タンクキャップで位置と縮尺を調整して
サイズ感を合わせてます。

結構違うよ(驚)
MT-09と並べても・・・

変わらない存在感です!
(左:MT-09SP/右:MT-03)
カタログの数字ではわからない
この違いは、ぜひぜひ実車でご覧くださいませ。
走行0kmの新車なので、
タイヤの皮むきが済んだら
レンタルバイクとしてデビューします。
お楽しみに!ですよ😊