身長155cmの足つきチェック★セロー250
σ(・・*)アタシの愛車セロー号の
今年モデル新車&試乗車が入荷しました☆
インジェクションですって。アタシのセロー号はキャブ仕様。
雨の日も、雪の日も通勤号として
とってもがんばってくれてますd(>_・ )グッ!
でもでもでもッ。
新車が入荷したら跨ってみたかったんです。ぁぃ。
てことで、足つきCheck☆
▲準備、準備♪
身長155cm+股下70cm強(@足短めσ(・・*)アタシ)
+足のサイズ22.5cm(23.5cmの靴着用)の場合です。
▲『靴の先接地』ъ( ゚ー^)イェー♪ ※つま先ではない。
(゚Д゚)ノ ハイ この状態で乗ってますσ(・・*)アタシ
車体が軽いですから、大丈夫♪
足つきが良くない分・・・ツーリングで疲れた時とか、
足を伸ばせるから快適です(´▽`*)アハハ
↑足を伸ばしても地面に接触しにくい為。※あくまでもアタシの場合。
▲一応、両足は接地します。
片足はステップに置き、片足接地の場合は
『指の先』くらいまでが接地します。
今まで両足ベッタリな足つきに慣れてる方だと、
最初は不安かもしれませんが
慣れてしまえば、
車体が軽いので案外平気ですd(>_・ )グッ!
σ(・・*)アタシのセロー号の場合。
UpDownで何個も山越えをする
片道20km少々の通勤も燃費良好。
走り良好で、
とってもいい通勤のお供をしてくれます。
乗りやすいバイクなので
オフロード入門、バイク入門、通勤号に。
オススメの一台ですd(゚ー゚*)ネッ!
▲試乗車も準備完了してます( ̄^ ̄ゞ
ぜひぜひお試しくださいませ☆
コメント
確かに足付きは良いですね
でも
立ちごけしましたよー
立ちゴケは二輪の乗り物の宿命(?)ですからね(^-^;
一度傾き始めると
支えるのは辛いですよね