ご無沙汰してマシタ。ペコリ(o_ _)o))
その間、何をしていたかというと・・・
『店内の大幅な模様替え!!!』
今の店舗にリニューアルして、もう少しで10年。
そろそろ気分一新しても良い頃なのかな?と
随分と大幅に、イロイロなものが大移動しております!
そんな中、家具の移動(力仕事)には
役に立たないσ(・・*)アタシ
唯一、任されている事があります( ̄^ ̄ゞ
それは。
▲PCやら、プリンタやらのデジタル機器の配線。
(この写真は、「とりあえず仕様」に仮止めしてるトコロです。)
今日は、朝からデオデオに走って
配線のカバーやら、延長コードやらを買い込みました!
そして、午後から閉店まで
ず~~~っと、床に座って配線をコチョコチョ。
(ケーブルに)テンションがかからないように
ストレスがかからないように、
断線しないように。
床を這わせて、分岐もさせるために
必要なのは「配線カバー@プラスチック」
・・・。
任意の長さにカットする必要があります。
切断に必要な工具は
整備士さんたちが持っています。
なので、『ρ(・д・*)コレを切りたい!!!』と
Pitでコーチンに訴えました。
そして、お借りした工具。
ノコギリ
・・・(;´Д`)ウウッ…
σ(・・*)アタシ、ノコギリの扱いが猛烈に下手なのです。
いぁ!
でも、大人になったし
もしかしたらギコギコギコと、
ちゃんと使えるようになっているのかもしれません☆
↑と、思って
Let'sチャレンジ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ギコ(→)ギコ(←)ギコ(→)と
行ったり来たりな往復運動するのがノコギリだと思うのですが
σ(・・*)アタシのノコギリは
一方通行です。(・・?ナゼ
引けるんだけど。
押せませんo(´^`)o ウゥ
なんだか、永遠の片思いです。(*ノノ)キャ
とりあえず、1本は引いて引いて引いて切って
2本目で挫折(T^T)
(ノコを貸してくれた)コーチンにお願いすると
瞬く間に切断ですよ(_≧Д≦)ノ彡☆
もちろん、押し引き押し引き押し...です!
O(≧▽≦)O ワーイ♪ ありがとぉぉぉ>>>コーチン
と、3本目を手にPitにお邪魔すると
「ハイ。(*^-^)ニコ」と
天敵ノコギリを手渡されました。Σ(´□`;)ハゥ
・・・。
セッティングしてもらって、
ノコの持ち方と、足での押さえ方を教えてもらって
押さえ不足を手伝ってもらってρ(・д・*)
ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!ΞΞ\( )/ΞΞギャアア!!( ;゚ロ゚)/ 言いながら...
ノコギリに悪戦苦闘してるところを
たむちゃんが激写☆
▲押さえ不足なところを
コーチンが押さえてくれてますd(゚ー゚*)ネッ!
おかげでね☆
最後の方には、ちゃんと押し引き出来るようになったのですよ!
大人になりましたよッッッ!!
明日は、残った紙類の分類です。
がんばります(;´Д`)