行ってきました☆(*・ω・)ノ >全日本モトクロス観戦
ずっと晴れの予報が続いていたのに
直前になって季節はずれの台風襲来で
天気予報は曇りマーク(´・ω・`)ショボーン...
絶対に降る!!! ←と想定して
カッパやら、ブーツカバー(という名のレジ袋)や
ヒップバッグの中身は全部「Zipロック」に入れて防水加工。
目を守る花粉メガネと、
顔を守る使い捨てマスクまで持って準備万端v(・∀・*)
「絶対降るだろうネ。」とみんなで連絡をとって
ツーリングではなく『車』で応援に行ってきました('-'*)エヘ
想定通り、店を出発する頃には
一度しっかり雨が降り出したのですが
府中を抜け、河佐を過ぎるころには曇りになり、、、
▲会場の世羅のあたりに到着するころには曇り空。
▲平田選手・教世選手と記念撮影(*ノωノ)キャ❤
IA2の渡辺選手は欠場とお聞きしたので、
IA1のお二人のレースまではのんびり観戦しましょうね♪
↑なんて言いながらラムソンを見に向かっていると
いつも応援するウォッシュボードのある島がガラ空き。
( ゚д゚)ハッ!!!
こ、これは場所を確保するチャンスですよ!!!
ということで急いでYAMAHAのスタッフの方や
ラムソンで観戦してた、うちのお客様を巻き込んで
早々に場所取りさせてもらいました(^-^;
お付き合いいただいたみなさま、
その節はありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ
▲ウォッシュボードは
目の前を駆け抜けていくから迫力満点♪
▲「あの人たちって、あの服の下には
実はバネが内蔵されてるんじゃないの!?」と
疑いたくなります[壁]д=) ジー...
そして、楽しみにしてたIA1のお二人の写真は・・・
ありません。
なぜなら、接戦でどんどん順位を上げるお二人の
レース展開が面白すぎて
片手に旗、片手に帽子を持って振り回し...
写真どころじゃなかったのです。( ̄^ ̄) エッヘン
ゴメンナサイ。だって...本当に興奮しちゃったんだもの(*ノωノ)キャ
▲平田選手優勝!
もぅね・・・
両手をブンブン振りながら飛び跳ねてたのでσ(・・*)
カッパやらゴーグルやらを詰め込んでた
ヒップバッグの重さが腰にかかって
腰が痛くてヨレヨレでしたですよ(;・∀・)
本気で応援する時は、身軽な格好に限りますね。
なんて言いながら、ヒート2でも同じことをしました。
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃←学習せず。
ヒート2も平田選手が1位フィニッシュでしたョ☆
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
怪我で欠場してた教世選手も復帰され、
ヒート1は一時3位になりながらかわされて4位。
ヒート2は6位フィニッシュでした。
怪我が大きかったとお聞きしてたので
元気に走ってる教世選手を見れてひと安心(´▽`) ホッ
次の最終戦SUGOには、もっと元気な走りが見れるかな?
ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
そしてヒート2の後は、選手と
『\(#´▽`)人(´▽`#)ノタッチ』ができる
ウイニングランが行われます。
春の大会の時は…コースへ入るのを禁止されたので
このタッチがほとんど出来なくて
ちょっと(随分?)ガッカリしたのですが、
今回は禁止の放送がないようなので
柵を乗り越え『(*^ー^)八(^o^*)タッチ』達成♪
教世選手はいらっしゃらなかったようなので
平田選手を楽しみに待ってると
▲まさかの観客から一番遠い…
(タッチできない)ラインで登場する平田選手。
(゚ロ゚;)エェッ!? とどよめくYSP応援団と
「(;゚д゚)ァ....」ってなってる平田選手が
少し微笑ましかったですョ。(ちょっと残念ですが)
手をブンブン振りながら
『(ノ゚ο゚)ノ オメデトォォォーーー』って
みんなで言ったのが聞こえてるといいなぁ(;・∀・)
チラチラ雨の降る寒い中ご参加いただいたみなさま
ありがとうございました!!!
次もぜひぜひご一緒してくださいね(≧∇≦)ノ♪