ガレージ計画 その②
数年前に、住んでいた賃貸住宅の駐輪環境が猛烈に悪化。
『こんな環境に、
うちのコたちを置くなんてありえない』と
即決で戸建て住宅に引っ越して...
ガレージ①を手に入れ(超特大借金)
しかも、その後、
手に入らなくなるなら迎えるしかないと
SRさんがうちのコに仲間入り。
MTとSRをガレージに入れて、
セロー号は・・・外
に、出せるわけないので、カーポートを手配して
その下にサイクルハウスを設置。
ローン万歳(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
そこから紆余曲折を経て・・・
たむちゃんのVOXがうちのコの仲間入りをしました。
🤔
免許返納をした母の軽四を譲り受けて
便利に使ってたけど、
再来月が車検だし(←今回は通す気が無い)
ちょっと身辺整理をして・・・

ドッペルギャンガーの簡易ガレージをポチりました。
(送り先設定を間違って店に到着💦)
定休日の今日は、朝から店に行って↑持って帰り

昼から組み立てたよ~
セローとVOXを入れたかったから、
大き目サイズをチョイスしたせいで
左右どころか天井の骨にも手が届かないし...

天幕はめちゃくちゃ重たいし....💦
ちょっと、本当に
何回か心が折れかけたのですよ。
(_≧Д≦)ノ彡☆
ですが。まぁ。泣き言を言っても仕方ないので
がんばりました...
めっちゃ、がんばりました。
脚立も出しました....
腰が悲鳴をあげかけ、
パンツまで汗ビチャですよ💦
熱中症になるわけにはいかないので
休憩をはさみながら

形になりました(嬉)
ちょっと、本当に体力的に限界だったので
床までは準備できず💦
さて、次は床を整えてあげなければいけません🤔