愛車のメンテナンスをしていますか?
なんて書くと、いかにも業者っぽいのですが(ーー;)
最近・・・あまりに驚くべき状態の乗り物によく遭遇します。
たとえば、暗くなってからの主要国道で
尾灯(テールランプ)もナンバー灯も電球切れしたうえに
黒っぽい服(もちろん反射材無し)を着て左端を走ってる原付バイク
じ、自殺行為ですよ?
見てるこっちが(((( ;゜Д゜)))ハラハラしちゃう。
それが軽二輪以上の車両なら、
しばらく抜かずに
後ろを走ってあげようかとも思うのですが
(↑大きなお世話デス。)
原付速度で左端を走られると、そういうわけにもいかず
ただただ轢かれないことを祈るのみ。
(;人;) 無事でいてください。
ミラーに写ってる間は、気になっちゃって仕方ない...。
もし事故になったら、追突した後続車も気の毒です(>_<)
そして、昨日は定休日。
休みのたびにバイクで出かけていたのでσ(・・*)アタシ
溜まりまくってた雑用をこなすため車でお出かけしてました。
すると・・・
(゚ロ゚;)エェッ!?
リアタイヤがペタンコになっている車を発見☆
空気が少なそうだなぁ。ぢゃなくて
『( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシッ』ってしたいくらいにペッタンコ。
そろそろタイヤが外れるんじゃないデスカ?(;´Д`A ```
さすがに見てみ見ぬふりも出来ないので声を掛けましたが
「えぇ?そうなんですか?」と気づいていらっしゃらないご様子。
あれがバイクならコケてますよヾ(-д-;)
なんだか心配だったので
「このまま走ると、バーストするかタイヤが外れると思いますから
ロードサービス呼んだほうがいいですd(゚ー゚*)ヨッ!」って
少しだけ大げさにお伝えしてしまいました。
(m´・ω・`)m ゴメンナサイ…
一度は耳にした事はあるかもしれない
『茹でガエル』のお話
毎日乗って、少しずつ進んでいく劣化には
なかなか気が付きにくいのも事実です(T^T)
たとえば。
日々、少しずつ増量を重ね・・・
「少し太ったかなぁ」程度の認識で
数年ぶりに会う友人に『どちら様ですか?』って言われるのと
同じ方程式ですね(゚∇^d) グッ!! (゚∇゚ ;)エッ!? 違うって?
機械は壊れます。
相手が人間なら、
そこに「感情」や「思いやり」などなど、
素敵な添加剤が入りますから
ちょっとくらい壊れそうでも気力でがんばってくれたりします。
が。
機械は、ちゃんと劣化して、ちゃんと壊れます。
でも。
ちゃんと手入れをしてあげれば
とても素晴らしいパートナーになるのです☆
とりあえず。
「最近、なんにもしてないなぁ。」って心当たりのある方。
オイル交換のチェックと、空気圧のチェック!
そして・・・
信号待ちで後ろにメッキパーツの多いトラックさんが止まったら
チャンス(☆Д☆)です!
チカッ★と反射する
尾灯(ブレーキランプ)のチェックをさせていただくのですよ(・∀・)
コメント
お久しぶりです。。
(つ´∀`)つ
少しずつ太る話に笑いましたw確かに久々に会うと…
Σ(゜д゜;)
変わっとる!!!
って人は多い…本人はそうでもないみたいやけども。┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
お久しぶりです!!!《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
『誰ッ!?』て、なりますよね~☆
そんなσ(・・*)アタシも
油断すると、10kg近く増減するので
たま~に
お会いした人が
『( ̄□ ̄;)オォッ』ってなる瞬間に遭遇します。
(ノω・、) ウゥ・・・
マイナスして驚かれるのはいいんですが
プラスして驚かれると悲しい(T^T)