新型TMAX530に試乗しました(*・ω・)ノ
足つき性だけを見てみると、
まったく両足は届かない>>>TMAX530
それでも、なぜか不思議と不安がないので
一人で借りて乗ってました。
↑両足が届かない試乗車は、基本的に一人で乗りません。
(コケたり、立ち往生が怖いので)
でも。TMAX530だけは、、、
普通に乗れて楽しいんですよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
押し引き取り回しも、楽じゃないけど
苦にもならないから不思議でした。
今回の試乗会にも、もちろん
新旧のTMAX530が、乗り比べできるように
用意されてるわけで・・・
▲旧TMAX530から試乗...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
旧TMAXも、停車時の着座位置は・・・
給油口の蓋の上ですが
ツルンッとした形状のおかげで、
『硬い』とは思っても、痛くはなかったです。ハイ
新TMAX530はネ。
エンジンの位置が少し前寄りになったから?
(重心の位置が変わったから??)
旧222kg→新218kgに、車重が軽くなってるけど
少々不安で 風も強かったし...
▲もしもに備えて、ヤマハのNさんに
横で待機してもらいました(´・ω・`)
Nさん、度々ありがとうございます!!!
・・・。
一番心配してた、給油口の蓋問題。
スイッチの上に座らなきゃいけないのは、
足つきチェックで確認済みだったけど
実際に走り出すその時に、
スイッチの上に座ってるのがどう影響するのか...
パッカ...。
:(;゙゚'ω゚'):!!
ひ、、開く音がしましたよ!?
えぇ。尻の骨で押しました( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
この音は「給油口が開く音」・・・
でも。
その開く、、、
給油口の蓋を、腿で押さえてたから
(*`д´)b ALL OK!
ε-(;ーωーA フゥ…
よかったョ。パカッと開かなくて
走り出してしまえばこっちのモノ。
▲お買い物に出かける
オバチャンにしか見えませんが
楽しく走らせてもらいました(*'∇')ウフフフフ
CLOSEDコースだったので、
「全開」もさせていただきましたョ。壁|m`)ムフッ
前回の’14→’15のチェンジの時には
剛性が違う!と驚きましたが、
今回は、さらに加速も違うんですよ(*ノωノ)キャー❤
『でも、所詮スクーターでしょ?』と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
スクーター感が塗り替えられますよ!!!
σ(・・*)アタシは目からウロコでした。ハイ
TMAX530も『DX』を試乗車にご用意します!
ぜひぜひ一度お試しください(≧∇≦)ノ♪