原付JOGでしまなみ海道ツーリング。
JOG号を迎えることが決まってから
ずっと企んでたのが...
『しまなみ海道ツーリング』
今まで何度も行ってるんだけど、
アクシストリート・シグナス・NMAX
トリシティ・アクシスZの125㏄ばかり。
しかも、すべて店の試乗車だったので
自分のバイクで行ってみたかったのです!
そしてもうひとつ・・・
お手軽ボディサイズのJOGなので、
ぜひとも『渡船』に乗ってみたかったのです!!
ということで。行ってきました。

初めての渡船♥
経験者たむちゃんから、
「待ってれば呼んでくれる」と教えてもらってたので
先に待ってた郵便屋さんの後ろについて待ちます。

無事乗船。

速やかに下船するため、跨ったまま待機してると
...地味に揺れます(;・∀・)
(MT号だったら立ちゴケしそう。)
↑なんて思いつつ、2~3分で到着です。
向島に到着したら

路面の青いラインをチラチラ見ながら走ります。

(原付道の)入り口の看板を見落とさなければ大丈夫!
大丈夫だもんね。
(*'∇')ウフフフフ~♪
さすがに迷わないもんね~
・・・お昼ご飯は決まってないけど
あまり下調べもしないまま出発したから、目的地は無し。
道を間違えることもなく、珍しく順調に進んで
(前回食べれなかった)
あのお店に行けるんじゃない!?と
期待して到着してみると...

営業してる雰囲気ゼロでした。
レストランはCLOSED。
売店は電気がついていたので
お邪魔してみても、無音(無言)で
大人しく退店しました😅
なんだかゴメンナサイ。
営業されていたんでしょうか...?
棚卸中とか作業日で閉店中だったとか?
水曜定休なのかしら?🤔
よくわからないけど、
とりあえず空腹で限界だったので

お昼ご飯は『大漁』さんで。

「期間限定」の文字が気になり...

いくら丼(980円)+お味噌汁(80円)
到着は13時半頃で、待たずに座れましたよ。
常連さんではないですが、
おひとり様だったのでテーブル席でした。
「お醤油とわさびをお好みでどうぞ」
↑と言ってもらったのですが、
たっぷりのいくらの塩味と風味だけで充分。
丼はペロッと美味しくいただいて
同じくらいに美味しくて驚いたのが・・・

めっちゃ美味しいお味噌汁!!!
海鮮のお味噌汁じゃなくて、
普通のワカメのお味噌汁がめっちゃ美味しいの。
大漁さんがあるのは愛媛県。
家の近所のスーパーで
『愛媛の味噌』を見かけるんだけど、
いつも「なぜ、わざわざ愛媛を強調?」
↑と思ってたのよねー...。
めっちゃ納得しました😍
愛媛のお味噌汁は美味しい!!!
なんだか、大満足です♪
そして、瀬戸田でコロッケをお持ち帰り。
それを楽しみに・・・

岡哲商店のコロッケで晩酌♪