身長155cmの足つきチェック★YZF-R125①
最近、新型車に触れ合えるチャンスが少なすぎて...
ほぼできなかった>>>足つきチェック。
↑8耐会場で跨ったけど、
市販仕様車なのかどうかも不明だったから
これは、果たして本当に正しい足つきなのかと半信半疑でした😅
ほぼ同じ車体であろう3機種で、
R125だけ足つきが 全く違ったし💦
そして待ちに待った発売日・・・

展示在庫車が届いたので、
ドキドキしながら跨ってみました!
8耐で跨り比べた感想は、
「MT-125とXSR125、両足が地面に届かない」
「YZF-R125だけ、両足のつま先が届くぞ🤔?」
↑という感じでした。
足つきチェックをする時は、
必ずライディングシューズと決めてるんだけど
8耐と同じく、バイクに乗らない靴で...

両足、届きませんでした。
(((๑´ㅂ`) ʬʬʬ
だよね... ワカッテタ

ステップに足をのせるとこんな感じ。
ちなみに、店長の場合

両足が届いて、膝が曲がるほどじゃない。

ステップに足をのせても
「窮屈そう」じゃないです。
・・・125㏄デスヨ。
そして、後ろから見ると

店長

頑張れば。とかいう次元じゃないッス💦
やっぱり、8耐会場に展示されていたR125は
ローダウン仕様だったんだろうか🤔

両足が届いたんですよ...(8耐の展示車)
そして、足が届かないということは
気になるのが『サイドスタンド』

動画を撮ってみたけれど...
少々、口から本音がダダ漏れたので
音声をどうしようか思案中😅